コーチ・講師・コンサルタントのための

ウェルスダイナミクス活用ガイド

講師紹介

WDプラクティショナー養成講座を担当する講師

澤村眞由美シニアトレーナー

1997年にプロポーションメイキングのフランチャイズサロン開業以来1500名以上のカウンセリングを経験。
個々の性格・状況に応じた的確なアドバイスを行うことで確実に結果に繋げ 全国大会入賞者を輩出。
2013年にウェルスダイナミクスに出会い自身の強みに気づき自信を取り戻した経験から「ひとりひとりが 自分の価値に気づき互いを認め生かし合える社会づくり」を目指しシニアトレーナー資格を取得。
トレーダーの人材育成能力を活かした分かりやすい説明と根気強い継続的な応援の仕方は クライアントからも高評価を受けている。

岩下 知史シニアトレーナー

主に会社員(管理職)向けに「自分の才能を活かした、無理のないリーダーシップを発揮するコーチング」を提供。
これまで述べ1,000人以上に、ウェルスダイナミクスを始めとする「人生を豊かにするための効果的な方法」を伝える。
現在は長野県在住、数年前から仕事は99%オンラインで完結。 自然と温泉を愛し、場所と時間に囚われないリラックスした生活を手に入れている。田舎という環境を活かし、伸び伸びとした空間で行う思考トレーニングと、アキュムレーターならではの、誰にでもわかりやすい説明力・分析力には定評がある。
「地方創生」をキーワードに「思考とお金のトレーニングを通じて、地方に『自分で思考・判断・行動できる人材』を溢れさせることで、地方から日本経済を活性化させる」を自身のミッションとして活動中。

4つの周波数

4つの周波数は、人々の性格的特徴を表しており、ウェルスダイナミクススクエアの4つの側面を形成しています。

ウェルスダイナミクスのプロファイル結果のレーダーチャートでそのバランスが分かります。
だれもがすべての要素を合わせ持っていますが、バランスは一人ひとり違います。
それぞれの周波数のパーセンテージを見ることにより、第一のプロファイルと両隣のプロファイルが分かります。

自分が持つ周波数の中で、最も強力な周波数との調和を作り出すことに時間をかければかけるほど、より早くフローに乗ることができます。

ダイナモ(発電機)-創造と革新

エネルギッシュでダイナミック。
物事を始める能力に優れているが、やり遂げるのが苦手なことがある。
未来に起こりうるビジョンを描いて人に伝えるのが得意。

ピンチの時はとっさに、「何をすれば?」「何を作れば?」など、【WHAT】の質問で切り抜けようとするタイプ。

ダイナモ周波数を持つプロファイル:メカニック・クリエイター・スター

重要なもの:自己重要感

ブレイズ(炎)-情熱と社交性

情熱的、社交性に富み新しい人と付き合うことを得意とするが、
目の前の事にとらわれ、注意散漫になることがある。

感情を巻き込むのが得意。

ピンチの時は「誰に聞けばいいだろう?」「誰を連れて来れば?」という
【WHO】の質問で切り抜けようとするタイプ。

ブレイズの周波数を持つプロファイル:

スター・サポーター・ディールメーカー

重要なもの:多様性

テンポ(リズム・調子)-調和と献身

思いやりがあり、チームプレーが得意
集団内における自分の役割を、責任を持って果たすが他人の指示を求める傾向がある

ピンチの時は、「いつやるべきか?」
「今なのか待つべきか?」「どこでやると効果的か?」という
【WHEN/WHERE】の質問で切り抜けようとするタイプ。

 

テンポの周波数を持つプロファイル:

ディールメーカー・トレーダー・アキュムレーター

 重要なもの:つながり、絆

スチール(鋼)-効率と論理性

整然として、体系だっており、細部に気がつく
何かをやり遂げることが得意だが、新しいことを始めるのが苦手
付き合う相手は慎重に選び、この人と思った相手に対してはとても忠実。
情熱があっても周囲に伝わりにくく、冷めていると思われてしまうこともある。

ピンチの時には、「どうやって解決しよう?」「良いやり方は?」と
【HOW】の質問で解決しようとするタイプ。

スチールの周波数を持つプロファイル:

アキュムレーター・ロード・メカニック

 重要なもの:確実性

Close

50% Complete

Two Step

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.